もうすぐ娘が2歳になります。
この2年間、さまざまな育児グッズに助けられてきましたが、一番助けられたのはこどもちゃれんじだと自信をもって言えます。娘との遊びも、知育も、親としての知識も、そのすべてが網羅されているこどもちゃれんじ、本当に始めて良かったです。
また、わたしはこどもちゃれんじが毎月届くたび、「ああ、また1ヶ月育児頑張ったなあ」と思えて、振り返りのちょうどいい区切りになっていました。
今回は、こどもちゃれんじ大好き!な、わたしのこどもちゃれんじレビューです。
もくじ
こどもちゃれんじ ベビー&ぷちをオススメする理由1 おもちゃ(教材)で楽しく知育ができる

こどもちゃれんじには、毎月おもちゃがついてきます。
このおもちゃは、月齢に合った遊びを通して成長につなげてくれるのが特長です。
たとえば、上の写真のおもちゃはマグネットで魚釣りができるようになっています。
「赤いお魚、どうぞ~」
「赤いお魚、ちょうだい」
と言いながら遊ぶうちに自然と色を覚えることができて、娘もいつの間にか色の判別ができるようなっていました!
そして、こどもちゃれんじのおもちゃは、子どもの視力でも見やすいカラフルな色づかいや、触ったときの質感などが工夫されていて、子どもの五感を刺激してくれます。
また、わたしはあまり子どもの遊びなどに詳しくなくて、どんなおもちゃを選んであげたらいいのかわかりませんんでした。なので、毎月ひとつ月齢に合わせたおもちゃが届くのはとても助かりました。
こどもちゃれんじのおもちゃが毎月増えていくので、他のおもちゃを増やす必要もなかったです。
まれに、気に入らない様子のおもちゃもありましたが、不思議なことに3ヶ月後にめちゃくちゃはまって遊び始めたりするので、ムダなこともほとんどありませんでした!
こどもちゃれんじ ベビー&ぷちをオススメする理由2 絵本が面白い

こどもちゃれんじには、おもちゃの他に、毎月一冊絵本がついてきます。
この絵本も月齢に合わせた知育ができるようになっていて、その内容はおもちゃと連動しているんです。
写真の絵本は、魚釣りのおもちゃと同じ月に届いたもので、絵本のなかでも自然に色が出てきます。おもちゃと同じお魚さんも登場します。
うちの娘の場合は、おもちゃよりもこどもちゃれんじの絵本が大好きで、毎日のように「読んで」と本を持ってきました。
また、こどもちゃれんじベビーの絵本はハードタイプとなっており、絵本をかじってしまいがちな赤ちゃん期でも安心です。
こどもちゃれんじ ベビー&ぷちをオススメする理由3 親用の情報誌が親の悩みを解決してくれる

そして、なにより伝えたいのが、こどもちゃれんじについてくる親の情報誌「おやこですくすく」のことです。
その月齢ごとに悩みがちなことを特集し、ありがちな子どものパターンや対処法などがまとめられているので、「今ちょうど悩んでた~~~」な悩みををタイムリーに解決してくれます。
「おやこですくすく」は、親に多くを求めたり子どもを比較して否定したりというものではなく、1人ひとりの親に寄り添ってくれるような内容ばかりです。
わたしにとって初めての育児、本当にこちらの冊子には助けられました。
初めての育児や久しぶりの育児でいろいろ迷ってしまうという人には、本当にオススメです。
こどもちゃれんじベビーとこどもちゃれんじぷちの違い

生後半年頃からこどもちゃれんじベビーを始めて、2歳を目前にこどもちゃれんじぷちに進級、最近こどもちゃれんじぷちのスタート号が届きました。
写真がそれです。
こどもちゃれんじベビーとぷちの違いは、>遊びを通した知育に生活面のサポートが入ること!
たとえば、「歯みがきを楽しくするおもちゃ・歌」や「お風呂に入る前の洋服を脱ぐ歌」など、歯みがき・着替え・トイレなど、子どもが生活のことを一つずつ楽しんでできるよう、教材に組み入れてるんです。
これにはとっても助かっていて、イヤイヤ期まっただ中の娘がお風呂前に服を脱ぐのを嫌がっても、「ポン!ポン!スポポン!!」としまじろうが服を脱ぐときの歌を歌うと上機嫌で脱いでくれたり、歯みがきもノリノリでしてくれます。
トイトレ用のおもちゃ、トイレちゃんも夏には届く予定なので、思いっきり活用したいと思っています。
こどもちゃれんじベビー/ぷちの値段・紹介制度
おもちゃ・絵本・親向け情報誌などがセットになったこどもちゃれんじ、料金は支払回数によって変わります。
【こどもちゃれんじベビー・ぷちの料金】
毎月払い・・・2,036円
毎月2,000円ちょっとで、知育おもちゃ・絵本・親用の情報誌がついてくるので、こどもちゃれんじは、値段に見合うと思います!!
途中で、こどもちゃれんじぷちに移行する関係で、こどもちゃれんじベビーは生まれ月によって届けられる回数が変わります。
うちの娘は5月生まれなので全17回、一括払いで30,090円、一回あたり1,770円です。
こどもちゃれんじぷちの一括払いは1年間12回分で20,364円、一回あたり、なんと1,697円です!!
【こどもちゃれんじぷちを一括(12回)払いで払ったときの料金】
一回あたり:1,697円
合計:20,364円
また、身近にこどもちゃれんじに入会している人がいれば、紹介制度が使えます。
紹介制度を利用するメリットは、紹介した側・された側の両者がプレゼントを受け取れることです。
このプレゼントは紹介制度を利用しないと手に入らないしまじろうグッズや育児グッズなので、レアなアイテムが手に入るかも!( プレゼントの内容は季節ごとに代わります。)
もし身近にこどもちゃれんじに入っている人がいたら、聞いてみてもいいですね!
それよりもまず、気になったらこちらから資料請求ができます。